訓練紹介

訓練の内容
知的・精神・発達の障害をもつ方のための公共職業訓練です。
厨房内の作業(原料の洗浄、製菓・製パン・総菜の補助作業・器具の後始末)の技能を習得します。また、食品衛生に必要な基本知識(服装、衛生管理)を理解します。
職業生活に必要な生活習慣、労働習慣を身につけ、一般就労を目指します。
令和4年度の訓練計画
- 12月~2月(3カ月間)
お申込み・お問い合わせ
詳しくは最寄りの公共職業安定所にお問い合わせください。
- ハローワーク長崎 TEL:095(862)8609
- ハローワーク諫早 TEL:0957(21)8609
訓練場所
ながさき市民生活便利館 メルカつきまち
所在地:〒852-0877 長崎市築町1番13号
定員
3名
入校対象者
療育手帳、精神保健福祉手帳の所持者および特定の精神疾患や発達障害の診断を受けている方等で、公共職業安定所に求職申込を行っており、公共職業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受けられる方
入校手続き
入校願書に必要事項を記入の上、公共職業安定所へ提出
受講料
無料
その他
- 職業訓練生総合保険は任意で加入して頂きます。(3,100円)
- 駐車場はありません。